はじめまして🌼
早速ですが、30代地方在住OL歴 10年ちょっと。1年半前まで貯金100万円程度でした。
私なりに奨学金を早めに全額一括返済したり少しは意識してたつもりだったんですが、趣味も多いし特に節約とかはしていなかったので気付いたら収入はほぼ使い果たしてしまう生活。それはそれで楽しいんだけどさ~
そんな私だけど貯金できるのか!?わたしの中では大きめの目標を立てたので、これから1人の人間が資産を増やすための奮闘記を残していこうと思います🖌️
お金のことを考え始めたきっかけ
最初のきっかけは
実は学生時代から10年くらい家計簿はつけてたけど、本当に”つけてるだけ”でした。ちょっと反省するけど改善はしないタイプ。
とはいえそろそろちゃんと考えないとなぁ、と思っていたタイミングで職場の同僚が「新NISA気になってるんだよね~」と。
自分ひとりじゃなかなか行動するの難しいけど、これはお金のことを見直すチャンス、、!と思ってNISAも含めてきちんと考えてみることに。
具体的にやったこと
今月から家計簿再開しました!
10年近く家計簿つけてたけど電子マネーの台頭によって逆にめんどくさくなっちゃって、、。近年サボっていたけど改めてフォーマットから見直して今月から記録をつけ始めてみました☺
項目はざっくりこんな感じ。
- 食費
- 日用品
- 被服・美容
- 趣味
- 交通費
- 交際費
- そのほか
- 光熱費
- 固定費
- 積立NISA
今月誕生日だったので早速大赤字の予感。震える。
貯金の運用方法
これはほんと良くないけどめちゃくちゃ株に入れてます。積立NISA始めたタイミングで一緒に開始したのにびびりなので売る決心ができないでいたけど、成長投資枠もったいないからこれも最近少しずつ売買してみてます🌼
銀行に預けてるより増えるといいなくらいの気持ち。
目標は5年後に1,000万円!!
目標はなんぼ高くてもいいですからね。ちなみに今は200万円ちょっとなのであと800万円。って書きながら800万円ってとんでもない数字すぎない?
あまりにも無謀な挑戦に思えるけど、「やらない後悔よりやって大成功」って偉い人が言ってたからな。(トンツカタン森本と令和ロマンくるまより)
果たして浪費家が本当に1,000万円貯めれるのか!?せっかくなので記録しつつ、趣味や日常のことも書いていきたいと思います🪄
コメント